保険薬局の方へ

お知らせ

後発医薬品供給不足に伴う疑義照会の臨時的な取り扱いについてのお願い(2021年8月更新)
後発医薬品及び一般名処方の変更調剤に係るFAX報告の取り扱いについて(2023年9月更新)

 

 

地域の保険薬局と情報を共有して、安全で最適な医療を提供することを目的に、以下の取り組みを行っております。該当する項目を選択していただき、所定の様式にて報告をお願いいたします。

 

 

<副作用が軽微な症状で自宅での経過観察可と考えられる場合>
「トレーシングレポート」または「がん化学療法用トレーシングレポート」で報告をお願いします。

<患者さんに処方医への受診を勧める場合>
「副作用が疑われる場合の対応について」を選択していただき、「医薬品安全性情報報告書」で報告をお願いします。


トレーシングレポート<服薬情報提供書>
※吸入指導、がん化学療法を除く

 

外来患者さんに、より有効かつ安全な薬物治療を提供するため、即時性は低いものの処方医師へ情報提供した方が望ましい内容の情報提供や処方変更のご提案に、トレーシングレポート※1(服薬情報提供書)をご活用ください。
※1 吸入指導の報告は、「吸入指導について(別リンク)」のページ内にある「江南厚生病院吸入指導報告書」で報告を お願い致します。外来がん化学療法を受けている患者さんの報告は、「外来がん化学療法の連携について(別リンク)」のページ内にある「がん化学療法用トレーシングレポート」をご活用ください。

 

トレーシングレポートは以下のリンクの様式を使用し、当院薬剤部(FAX:0587-51-3337)にFAXを送信してください。
 >トレーシングレポート(服薬情報提供書)(Word)

 

 

トレーシングレポート活用の注意点

 

  • 処方変更を提案する際は、問題点を明確にし、提案内容と提案に至った経緯を具体的に記載してください。
  • 残薬に関する報告は、残薬の数と生じた理由について記載をお願いします。
  • 経過を確認した上で症状(副作用等)がなかった、という報告は原則としてお受けしておりません。
    原則として報告をお受けしないとしている内容(副作用がなかった等)であっても、薬剤や副作用の性質(自覚症状の無い副作用等)、患者背景、相互作用等から総合的に判断して、情報提供すべき内容であると考えられた場合は、情報提供に至った理由について記載して提出をお願いします。

 

トレーシングレポートの運用


薬剤師がトレーシングレポートの内容を確認→医師へ報告※2→薬剤師が返信欄を記載して保険薬局へFAX

※2 内容により報告を控えさせていただく場合があります。

 


外来がん化学療法の連携について

外来化学療法センターでは、外来患者さんを対象に抗がん薬(注射薬)の治療を行っています。薬剤師は、外来化学療法センターで治療を受ける全患者様を対象とし、治療スケジュール・副作用・支持療法等の説明を行っています。また、2021年1月より、お薬手帳へのレジメン情報等の治療内容について順次記載を行っていきますので、よろしくお願いいたします。
保険薬局にて患者さんに指導を行う際には、お薬手帳や以下のレジメン情報等をご活用ください。

病院と地域の保険薬局が連携し、患者さんに安全で安心な治療を受けていただけるよう、これからも取り組んでまいりますので、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。