あいちACPプロジェクト~地域拠点病院として活動しています~
ACPとは
もしものときのために、あなたが望む医療やケアについて、前もって考え、繰り返し話し合い、共有する取組を「人生会議(ACP:アドバンス・ケア・プランニング)」と呼びます。
あいちACPプロジェクトとは
~共有意思決定支援を学ぶ研修会~
愛知県の「人生の最終段階における医療体制整備事業」として、2018年・2019年・2020年に国立研究開発法人国立長寿医療センターが実施主体として行われました。
江南厚生病院は、尾北北部医療圏の地域拠点病院として研修会を開催し、エリアリーダーの育成を行いました。
2021年以降は、エリアリーダーと共に地域で医療やケアに対する本人の希望についての意思決定支援を行う相談員の育成に取り組んでいます。
詳しくは、国立長寿医療センターWEBサイト「あいちACPプロジェクト」をご参照ください
人生会議「自分で決める」をサポートする情報(一般市民向け)
「人生会議」について、冊子などをご用意いたしました。是非皆さんもご参照ください。
オンライン研修を開催します
①エリアリーダー(研修修了者)の皆様へ
オンライン研修
2023年に以下のエリアリーダーのいる協力機関の職員および連携する在宅支援機関や医療機関に配信をさせていただきました。
2024年も同様に配信をさせていただきます。昨年受講された方は受講する必要はありません。基礎的なことを学ぶ機会としてご活用ください。内容は2021年、2022年に作成したものになっていますのでご了承ください。
コンテンツは6つあります(基礎知識4つ・応用編2つ)
- 同封した研修案内の用紙を、エリアリーダーの皆様だけでなく、所属組織内の職員で対象となる方にもご案内ください。知識の周知啓発が目的になります。コピー等してお配りください。
- 受講者の管理をオンライン上で行います。このため、「姓名」の入力時に以下のことを職員の方にお願いしてください(案内文の中にも記載してあります)。
【入力方法】 「名」のところに氏名
「姓」のところに所属機関の名前、の登録をお願いします - 多数の方が受講されますので、氏名だけでは、所属機関が把握できません。所属機関を入力されないまま受講される方がいた場合は、エリアリーダーの皆様に確認させていただくことがありますので、お手数ですがその際はご協力ください。
- 受講修了者の方は、修了申請書を案内された機関に申し出てください。申し出後に、視聴確認をさせていただき、「修了証」「ACPシール」の発行をします。
>>オンライン研修はこちらから! (パスワードが必要です)
- 動画の後にアンケートの回答案内がありますが、アンケートはありませんのでそのままお進みください。
研修受講者のモチベーションを高めるために
ACPシールの活用
- 所属組織内で、ルールを決めていただき、受講した人が何らかのシールを身に着けることができるようなことをご検討ください。
- 地域内でもシールのついている人がカンファレンスや対面でわかるようになるといいですね。
- シールは地域拠点で当初は準備しますので、エリアリーダーからご連絡をください。
受講修了証の発行
- 組織によっては、修了証があるとよい効果がある場合があります。希望される場合は、お申し出いただければデータでひな形をお渡しします。各組織内で印刷をしていただき、職員に配布することも可能です。
以上のツールおよび、交流会で配布した資料などをこれから活用して、当事者の方の意思決定のプロセスが支援される地域づくりに取り組んでいきましょう。
交流会の様子(2022年11月19日開催)
お問い合わせ
江南厚生病院 地域連携部 患者支援室
ACP地域拠点病院活動 担当者まで
TEL:0587-51-3310